ニキビ跡治療

悩み続けるより、一歩踏み出そう!ニキビ跡治療で変わる未来

日本人の肌質に合う治療を厳選

個人の肌質を見極めて医師が治療プランを提示

デイリーケアまでトータルサポート

こんなお悩みありませんか?

  • ニキビ跡の赤みや色素沈着が気になる

  • クレーター肌を改善し、なめらかな肌を目指したい

  • ニキビ跡の治療をしたいが、何を選べばいいか分からない

  • 化粧で隠せない肌の凹凸をなくしたい

ニキビ跡治療とは

ニキビ跡治療とは、過去にできたニキビが治った後に残る、赤み、色素沈着、凹凸、クレーター状の痕を改善するための美容治療です。ニキビ跡は、皮膚が炎症を起こした後に、正常な皮膚組織が損傷し、その修復過程で跡が残ることが原因です。ニキビ跡治療は、

肌の状態や悩みの程度に合わせて異なるアプローチが必要です。治療の選択は、医師とのカウンセリングを通じて決定することが重要で、また、治療後のアフターケアや定期的な通院も効果を持続させるために必要です。

効果を得るには複数回の治療が必要な場合もあり、患者の肌質や治療法によって結果が異なることもあります。

ニキビ跡治療の重要性

ニキビ跡治療は、見た目の改善だけでなく、肌の健康や自己肯定感に大きく関わります。ニキビ跡は放置しても自然には改善されにくく、特に深い凹凸や色素沈着は時間が経つにつれさらに目立ちやすくなります。これが長期間続くと、メンタルヘルスにも影響を与え、自信を喪失する原因となることがあります。

ニキビ跡の症状

赤み(紅斑)

赤み(炎症後紅斑)は、ニキビが治った後に肌に残る赤い色で、主に血管の拡張によって生じます。これは皮膚の浅い部分に現れ、時間とともに自然に薄くなることがあります。

レーザー治療などで早期に改善することも可能です。

色素沈着

色素沈着(炎症後色素沈着)は、ニキビが治った後に茶色や黒っぽいシミのような色が残る状態で、特に肌の色が濃い人に多く見られます。これは、炎症によってメラニンが過剰に生成されて沈着することが原因です。

ケミカルピーリングや美白成分を含んだスキンケアでの治療が効果的で、時間が経つと自然に薄くなることもあります。

凹型ニキビ跡

凹型ニキビ跡(萎縮性瘢痕)は、ニキビが深い層まで炎症を起こし、肌がへこんだ状態です。このタイプにはアイスピック型、ローリング型、ボックス型の3種類があり、主に真皮まで達した炎症によって皮膚の再生が不完全になることが原因です。

ダーマペンやフラクショナルレーザーなどでコラーゲン生成を促し、肌を再生することで改善が期待できます。

凸型ニキビ跡(肥厚性瘢痕・ケロイド)

凸型ニキビ跡(肥厚性瘢痕・ケロイド)は、ニキビが治った後に肌の表面が盛り上がった状態で、特にケロイドは周囲の皮膚まで広がることがあります。これは炎症後にコラーゲンが過剰に生成され、皮膚が盛り上がって硬くなることが原因です。肥厚性瘢痕は炎症のあった場所に限られますが、ケロイドはその範囲を超えて広がる場合があります。

治療にはステロイド注射やレーザー治療、場合によっては外科的処置が必要となることがあります。

ニキビ跡の原因

思春期やホルモンの影響

思春期には、体内のホルモンバランスが大きく変化します。特に、男性ホルモンであるアンドロゲンが増加することで皮脂腺が刺激され、皮脂の分泌が活発になります。これにより、毛穴が詰まりやすくなり、ニキビが発生しやすくなります。さらに、ホルモンバランスの乱れは生理周期やストレス、生活習慣とも関連しており、これらが原因でニキビが悪化し、結果的にニキビ跡が残ることがあります。

炎症や肌質による違い

ニキビができた後、その炎症の程度や皮膚の状態によって、ニキビ跡の残り方が異なります。炎症が強いと、周囲の組織にダメージを与えやすく、その結果、凹型や凸型のニキビ跡が残ることが多くなります。また、肌質も影響し、脂性肌や敏感肌、乾燥肌など、それぞれの肌質によって炎症の反応や回復の速度が異なります。例えば、脂性肌は皮脂が多く、炎症が長引く傾向があるため、ニキビ跡が残りやすいです。

色素沈着や凹凸の問題

ニキビが治った後、肌に残る赤みや色素沈着は、炎症後の肌の反応によるものです。特に、炎症が強かった場合、メラニンが過剰に生成され、茶色や黒っぽいシミとして残ることがあります(色素沈着)。また、凹凸(萎縮性瘢痕)は、深いニキビの炎症が皮膚のコラーゲン構造を破壊することで生じます。これらの症状は治療が遅れると改善が難しくなるため、早期の対策が求められます。適切なスキンケアや治療を行うことで、色素沈着や凹凸の改善が期待できます。

名古屋マリアクリニックのニキビ跡治療

Point 01

日本人の肌質に合う治療を厳選

日本人の肌はデリケートです。
一般的に、日本人の肌は黒人や白人に比べて薄いとされています。美容皮膚科で使われる医療機器や治療法は海外から導入されることがありますが、必ずしも日本人の肌に合うとは限りません。名古屋マリアクリニックでは、日本人の肌特性に配慮し、負担を最小限に抑えた刺激の少ない治療法を厳選しています。

Point 02

個人の肌質を見極めて医師が治療プランを提示

患者さまに必要な治療のみをご提案します。
名古屋マリアクリニックでは、肌への過剰なダメージを避け、無理な勧誘は行いません。カウンセリングや診察で患者さまの肌の特性や状態を詳しく確認し、必要な治療方法を提案しています。また、不安や疑問にも親身にお答えしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Point 03

デイリーケアまでトータルサポート

肌質・肌の状態に合わせたスキンケアのアドバイスを行っています。
肌質は個人によって異なるため、適切なホームケアは健康的な肌を保つために非常に重要です。名古屋マリアクリニックでは、カウンセリングを通じて患者さまの肌質や症状を詳しく確認し、適切な治療方法を提案しています。肌に合わないスキンケア商品を使用してしまい、症状を悪化させることがないようサポートいたします。

お気軽にご相談ください!

無料カウンセリング予約

ニキビ跡治療の治療法

ダーマペン4

日本人の肌はデリケートです。
一般的に、日本人の肌は黒人や白人に比べて薄いとされています。美容皮膚科で使われる医療機器や治療法は海外から導入されることがありますが、必ずしも日本人の肌に合うとは限りません。名古屋マリアクリニックでは、日本人の肌特性に配慮し、負担を最小限に抑えた刺激の少ない治療法を厳選しています。

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、古い角質層を化学薬品を使って剥がし、新しい肌の再生を促進する治療法です。このプロセスによって、肌の質感が改善され、ニキビ跡や色素沈着が目立たなくなることが期待されます。

定期的な施術を行うことで、長期的な肌の改善が期待できるため、コストパフォーマンスが良い治療法とされています。ケミカルピーリングは、ニキビ跡や色素沈着だけでなく、肌のテクスチャやトーンの改善、毛穴の縮小にも効果があります。

イオン導入

イオン導入は、肌に必要な成分を電気の力を利用して浸透させる美容治療法です。主にビタミンCやヒアルロン酸、アミノ酸などの美容成分が使用され、ニキビ跡や肌の乾燥、くすみなどの改善を目指します。

この治療法では、特定の電流を利用して美容成分を肌の深部に届けるため、通常の外用製品よりも効果的に成分を浸透させることができます。イオン導入によって、成分が肌の真皮層まで届くことで、細胞の再生やコラーゲンの生成を促進し、肌質の改善やニキビ跡の軽減が期待されます。

ニキビ跡の症例から見る効果の違い

詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る

市販では手に入らないドクターズコスメをご用意

名古屋マリアクリニックでは、治療後の敏感な肌に対応したホームケア用品「プラスリストア」をご用意しています。この製品は、医療機関専売のコスメで、レーザーや光治療に長年携わるメーカー「ジェイメック」が開発したものです。

また、当クリニックでは他にも多くのドクターズコスメを取り扱っていますので、気になるアイテムがございましたらお気軽にお問い合わせください。

名古屋マリアクリニックのニキビ内服薬セット

マリアクリニックでは、ニキビ治療の一環として内服薬を推奨しています。患者さまの肌の状態に応じて異なる内服薬を提案しており、特にニキビの根本的な解決を目指すために、3種類の内服薬を組み合わせた「ニキビ内服薬セット」をご用意しています。

興味のある方は、ぜひ名古屋マリアクリニックまでお気軽にご相談ください。

施術の流れ

Step 01

無料カウンセリング

看護師やカウンセラーがお悩みの症状について詳しくお伺いし、治療のご説明をいたします。
なお、無理な勧誘や治療の押し付けは一切ございませんので、ご安心ください。
ご不明点や不安な点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

Step 02

診察

医師が患者さまの肌状態を丁寧に診察いたします。その上で、患者様お一人お一人に適した治療をご案内させていただきます。

Step 03

施術当日

施術時間は治療内容等によって個人差がございますが、トータルで30分〜1時間程度とお考えください。 お声がけしながら施術を進めてまいりますので、どうぞリラックスしながら治療をお受けください。

Step 04

アフターケア

美肌治療の直後は、肌が敏感な状態です。
炎症を起こさないよう、スタッフが丁寧にスキンケアを行います。

Step 05

次回のご予約・ご帰宅

治療後は、すぐにご帰宅いただけます。患者さまのご要望に応じて次回の予約も承ります。

マリアクリニックの想い
「健康な美肌を育てる」治療ー

名古屋マリアクリニックでは、ニキビ跡の治療を一時的なものではなく、患者さま一人ひとりに合わせたカスタマイズされたアプローチで行っています。これにより、持続的な美肌を実現し、ニキビ跡の改善をサポートします。

まずはお気軽にご相談ください。私たちと一緒に、健康で美しい肌を手に入れましょう。

治療のリスクと注意点

治療による副作用について

ニキビ跡治療にはさまざまな方法があり、それぞれに副作用があります。

レーザーフェイシャルでは赤みや腫れ、色素変化が見られることがあります。ケミカルピーリングは皮膚の剥離による乾燥や刺激感を引き起こすことがあります。ダーマペンは出血や感染症のリスクがあります。内服薬や外用薬も皮膚の乾燥やかゆみを引き起こすことがあります。治療を受ける際は専門医と相談し、自分に合った方法を選ぶことが重要です。また、適切なアフターケアを行うことで副作用を軽減できます。

アフターケアとリスク管理

ニキビ跡治療後のアフターケアとリスク管理は、治療効果を高め、副作用を軽減するために重要です。まず、治療後の肌は敏感なので、優しく洗顔し、刺激の少ないクレンザーを使いましょう。次に、適切な保湿を行い、肌の乾燥を防ぎます。また、紫外線に敏感になるため、日焼け止めを使用し、外出時は帽子やサングラスで保護することが大切です。

強い成分のスキンケアや刺激的な施術は避け、医師の指示を守りましょう。赤みや腫れが続く場合は、早めに医師に相談し、定期的な診察を受けることが重要です。これにより、ニキビ跡治療の効果を最大限に引き出し、副作用のリスクを減らすことができます。

通院の頻度と治療回数

ニキビ跡治療における通院の頻度と治療回数は、個々の症状や選択する治療法によって異なりますが、一般的には、初回の診察後、治療が始まると最初の数回は2〜4週間ごとに通院することが一般的です。この期間は、肌の状態を確認し、治療の効果を評価するためです。治療に必要な回数は通常3回から10回程度で、レーザーフェイシャルやダーマペンなどの施術では、数回の治療を重ねることで効果を最大化します。治療の進行状況や個々の反応を見ながら、医師と相談しながら最適な通院スケジュールを決定することが大切です。

ニキビ跡治療の料金表

ダーマペン

初回限定コース

初回限定コースは、3回分の治療に安心の麻酔やアフターケアのパック、さらにホームケア用クリームが付いたお得なコースです。

こちらは初回の方限定、おひとり様1回限りの特別なコースです。

内容 回数 価格
ダーマペン 顔全体
(麻酔・リジェンスキンマスク・治療後クリーム付き)
3回 60,720円
ヴェルベットスキン 顔全体
(麻酔・リジェンスキンマスク・治療後クリーム付き)
3回 87,120円

※ヴェルベットスキンは「ダーマペン4」と「マッサージピール」を組み合わせた美肌施術です。

ダーマペンの料金

施術内容 回数 価格
ダーマペン 顔全体 1回ごと 19,800円
3回 53,400円
6回 100,900円
9回 142,500円
ダーマペン 両頬 or 鼻 1回ごと 16,500円
3回 44,500円
6回 84,100円
9回 118,800円
薬剤 1回 2,200円
3回 6,600円
6回 13,200円
9回 19,800円

ヴェルベットスキン

ヴェルベットスキン

内容 回数 価格
ヴェルベットスキン(顔全体) 1回 33,000円
5回 148,500円
10回 290,400円
薬剤 1回 2,200円
5回 11,000円
10回 22,000円
リジェンスキンマスク 1枚 3,300円

ケミカルピーリング

回数 1回 5回
料金 8,800円 39,600円

※ケミカルピーリングはグリコール酸とサリチル酸マクロゴールの2種類から、患者さまの肌質に合わせたものをお選びいたします。

※体に関しては、グリコール酸のみとなります。

※体の対象部位:上背・下背・ヒップ・肘上側面・デコルテ・脇

イオン導入

内容 回数 価格
イオン導入・バイオニックセルサー(ビタミンC・プラセンタ) 1回 7,700円
5回 34,600円
毛穴対策コース(ケミカルピーリング+バイオニックセルサー+ライムライト) 1回 33,000円
5回 148,500円

お気軽にご相談ください!

無料カウンセリング予約

ニキビ跡治療のよくある質問

Q

ニキビ跡治療の痛みはどの程度ですか?

Q

ニキビ跡治療にかかる時間はどのくらいですか?

Q

ニキビ跡治療の効果が現れるまでどのくらいかかりますか?

記事監修医師

小林幸子 医師

【経歴】
平成16年 獨協医科大学卒業
平成23年 横浜マリアクリニック開設(旧セシルクリニック)
logo

0120-16-2828

愛知県名古屋市中村区椿町1-16  井門名古屋ビル8F
JR名古屋駅太閤通口より徒歩1分

TEL

ご予約

クーポン配布中

LINE